沖縄の海岸を旅してみよう!【ぐしちゃん浜】

本日も沖縄の海岸を紹介します(^^)
〒901-0512 沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭
沖縄県の南部、八重瀬町にある海岸です。
“具志頭の浜”(ぐしちゃんぬはま)と呼ばれ、昔から地元で親しまれてきました。
沖縄の一般的なビーチとは異なり、砂浜が広がる場所ではなく、石灰岩の岩礁が目立つ場所です。開発される前の海岸は、こんな感じが多かったようですね。海岸植物も繁茂しています。




磯遊びには、ピッタリな場所となっており、干潮時に取り残された生き物を見ることが出来ます。
潮位表は気象庁のデータが参考になります。なるべく干潮時間を目指して、向かいましょう。
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=ZO

上の写真は”アオヒトデ”ですが、思ったより硬い感じです。ブツブツしたガスホース菅が近いかな?(わかりにくい)

浜の一部は、石灰岩の洞窟のような場所もあります。良い具合に三角ですね(^^)
いかかがでしたか。 別の海岸については、”こちら”
Author:mond_m 投稿一覧
南の住人。
猫3匹、子ども2人、配偶者1人で騒がしく暮らしています。
労務管理(社会保険労務士)やカウンセリングでご飯を食べ、たまに募金して、ちょこちょこNFTartを制作している、ごくごく一般の人間です。
好きな言葉は、
”私は私の意見を述べる。それが良いからではなく、私自身の意見だから”
日々の暮らしの気づきを共有して、自分も皆さまもHAPPYになるような発信を目指しています!
コメントを書く